当ブログを運営している「とうま」です。
お越しいただきありがとうございます!
2020年11月から「とうまブログ」の運営を開始しました。
このページでは簡単な自己紹介とWEBライタ―になったキッカケ、今後の展望をご紹介していきます!

嘘です。そこまで好きじゃないです。
写真は登山研修で嫌々登らされてる時のモノです。苦痛でした。
自己紹介
- 30代WEBライター
- 青森県在住
- 学生時代は野球部に所属(9番ショート)
- 特技:野球、スキー、整理整頓、5分前行動
- 趣味:ランニング、筋トレ、映画鑑賞、読書、コーヒードリップ
- 最近ハマってること:料理、週刊誌読み漁り、新聞読み漁り
- 座右の銘:退屈よりも大失敗
経歴
- 新卒で上京。音楽事務所入社。
アーティストマネージャー(バンド1組、シンガーソングライター1組を担当)として全国を駆け回る(20代前半) - 新鮮な空気を求めUターン転職。
県内有数の観光施設で事務職&スキーパトロール&山岳ガイドとして山籠もり(20代後半) - 同じことを繰り返す毎日に疑問を持ち、あとさき考えずフリーWEBライターに(30歳)
好きなジャンル、興味があるジャンル
- 読書(エッセイ、小説、自己啓発)
- 映画(ヒューマンドラマ、ファンタジー、サスペンス)
- ファッション
- コーヒー
- 男メシ
- 人間関係、恋愛
- 断捨離・お掃除
- ランニング
- アウトドア
人生を変えたコトバ
「仕事退屈だなー」
「毎日同じ時間に、同じ場所へ向かってる僕は、まるで機械みたいだなー」
「生きてても楽しくないなー」
会社員時代は毎日思ってました。
深く考えすぎて心が病みそうになった時期も。
その時期は会社に行くのがとにかくイヤでしたね。仮病を使って休んだ時期もありました。
人生最大の病み期でしたね。
その時に出会ったのが、ココ・シャネルの言葉。
「退屈より大失敗を選びなさい」
目から鱗でしたね。
「大失敗を恐れていては人生つまらない!!自分の好きなことを全力でやってやろう!!」
この言葉を見つけた瞬間、そう思いました。
そして居ても立っても居られなくなった翌日、退職願を上司に提出。
(この時から思い立ったら即行動タイプに生まれ変わりました)
そのあと、我に返り気が付きました。
「あれ?僕にとって、好きなことってなんだ??」
「僕にとって、夢中になれるモノってなんだ??」
ヤバい。
・・・・・・・僕は天を仰ぎました。
なぜWEBライター??
勢いで退職願を提出したものの、今後の計画を何も考えていなかった僕は
退職するまでの約2か月間(すぐには辞めないでくれと社長に説得された)
「夢中になれるモノ探し」に必死になった。
もともと興味を持っていた心理学やファッションについて調べたり、絵を書いたり、水泳したり、写真を撮ったり、コーヒーの淹れ方の研究をしてみたり。
とにかく色んな事に挑戦しました。
その中で夢中になれたモノが、文章を綴ることでした。
「あれ?あっという間に時間が過ぎる!」
「何時間でも書いていられる!」
「楽しい!僕、今生きてる!!!」
その時、僕は決心しました。
「文章を書く人になろう」
その後「文章を書く仕事」について徹底的に調べ上げ、
辿り着いたのが「WEBライター」でした。
ブログを始めたキッカケ
白状します。
- WEBライターはブログをやった方がいい
- ブログはポートフォリオとして使える
- ブログ運営によってWordPressの基本的な使い方が理解できる
- ブログ運営することでSEO知識の証明になる
と、先輩WEBライターさん達が言っていたのでブログを始めました!
つまり、先輩方のアドバイスを鵜呑みにしただけです(笑)
たいそうなキッカケはありません。
「そんな信念もクソもない奴が、ブログをやるんじゃない!」
と、怒られちゃいそうですね。
今後ブログを運営していく過程で、信念みたいなモノが見つかれば良いなと思っています。
というか絶対見つけてやる!!
当面は自分の経験をもとに、役立つ情報を発信していきます!
今後の展望
今後はクラウドワークスを中心に生活費を稼いでいきたいと思ってます。
目標は、コンスタントに月20万円稼ぐこと!
知識ゼロ、経験ゼロからの挑戦!
不安がないわけではないですが、
ココ・シャネルの「退屈よりも大失敗」を胸に全力投球!
まとめ
運営者「とうま」について紹介しました。
今後、皆さんが役立つ情報を発信していきたいと思っています。
是非、定期的にチェックしてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!

スキーシーズン中は毎日ように滑ってました。
スキー大好き。